|
 |
江原幸壱(えはらこういち)プロフィール |
|
|
| 2010年に拠点を千葉県流山市に移しました。シックハウスに悩まされない国産材の木組みの家を供給します。千葉県には多くの木造民家が残っていますので、これらをまちの景観財産としてより長く使えるように耐震補強と健康増進リフォームを進めようと思います。 |
| 建築・医療・多文化共生・防災・まちづくりをテーマに活動しています。 |
|
|
|
|
|
| 資格 |
□一級建築士
□住宅性能評価員
□応急危険度判定員
□マンションリフォームマネージャー
□東京都住まいづくり・まちづくり協力員アドバイザー
□福祉住環境コーディネーター2級 |
|
|
| 経歴new |
| 1987年 |
東京理科大学建築学科卒業 |
| 1988〜90年 |
連合設計社みねぎしやすお建築設計事務所に勤務 |
| 1990〜96年 |
丹呉明恭建築設計事務所に勤務 |
| 1996年 |
「木の建築設計」一級建築士事務所 設立 |
| 2009年 |
「木の建築設計」一級建築士事務所 千葉県流山市に移転 |
| 2001〜06年 |
NPO木の家づくり座談会理事 |
| 2005〜08年 |
東京都住まいづくり・まちづくり協力会アドバイザー |
| 2006年 |
新宿区民会議委嘱委員 |
| 2006〜08年 |
新宿区木造住宅耐震診断登録員 |
| 2007〜08年 |
新宿区地区協議会委員 |
| 2007〜12年 |
東京都国際交流・協力TOKYO連絡会情報伝達部会委員 |
| 2010〜12年 |
流山市まちづくり条例検討委員 |
| 2011〜12年 |
流山市木造住宅耐震診断士 |
|
|
|
|
|
| 関連サイト |
■住宅・不動産に関するサイト
■木材・林業に関するサイト
|
|
|
|
|