tel. 04-7157-1525 Mon.-Sat. 9:00-17:00
活動内容プロフィール投稿・執筆仲間たち「きまぐれ日記」トップページ

LAST UP DATE : 2014/08/18

投稿・執筆
「構想日本」発行メルマガ掲載(発行責任者:加藤秀樹 http://www.kosonippon.org/new
滅びつつある日本の伝統木造
(抜粋)…私は伝統木造の設計に携わっておりますが、その立場か省エネ法改正の問題点を指摘させていただければ、千年以上の歴史がある日本の木造技術の衰退、あるいは消滅に繋がる恐れがあることです…
日本住宅新聞2012年12月15日号
日本住宅新聞 設計法・エネルギー問題で伝統構法はどうなる?
伝統的構法の設計法が2013年3月までに発表される予定である。設計法によってどうなるか?伝統木造にとって長期優良住宅、改正省エネ法はどのように影響するか?
伝統構法木造を阻む要因について(長期優良住宅普及促進法と改正省エネ法に着目して)
建築ジャーナル 特集記事
2014年06月
継承されてきた日本の文化の意味を考え、次世代に伝えるべきは「伝統的」住まいか、「ゼロ・エネ住宅」かnew
  加藤秀樹 構想日本代表・四国民家博物館理事長インタビュー
2013年12月
東日本大震災に鑑み、建築の原点に立ち返る
  吉野博 日本建築学会新会長インタビュー
2013年 8月
今そこにあるエネルギー危機
2013年 2月
市のブランド力は住環境、都市環境の良さがあってこそ
2013年 1月
快適・便利過ぎる住環境は体温、免疫力を低下させる
2012年 9月
科学者からの警鐘 ― それでも地球温暖化対策を信じますか
2011年 1月
馬淵澄夫国土交通大臣に聞く
2010年12月
「建築設計の資格制度」はどう設計されるべきか?乱立する派生資格を再考せよ
2010年 7月
良い建築をつくるには、マーケット・メカニズムの視点を
  東京海上不動産投資顧問(株)代表取締役社長 植松 丘 さんへのインタヴュー
2010年 5月
行政実務を改善する実際的な建築基本法制定を望む
  学習院大学教授 櫻井敬子さんへのインタヴュー
2009年12月
『実務者が望む伝統構法は生き残れるか』
1ページ 2ページ 3ページ 4ページ
 
建築ジャーナル 連載 『建築と政治』

『建築ジャーナル』で「建築と政治」をテーマに連載しています。議員立法による建築基本法の実現をめざして執筆とロビー活動を行なっています。
  2014年06月号 女性が活躍する社会に向けてnew
2014年05月号 2020年は明るい社会か
2014年04月号 復興の遅れは人災、「人権」がメルトダウンしている日本
2014年03月号 建築基準法の抜本的改正と「建築基本法」の制定急げ
2014年02月号 経済界も財政健全化に貢献すべきである
2014年01月号 公共施設における民主的手法の確立を求める
2013年12月号 次世代を担う人のために、今やるべき建築の宿題
2013年11月号 「超超高齢」時代の国土計画と住宅政策
2013年10月号 東京オリンピック開催で期待される減災対策
2013年09月号 「通信の秘密」はどこまで守られているか?
2013年08月号 震災復興の達成度によって日本建築学会新会長の真価が問われる
2013年07月号 現場発想の建築行政は可能か?
2013年06月号 「建築基本法」制定はいつやるか?
2013年05月号 低炭素社会社会推進者は建築史上「伝統文化と日本の風景の破壊者」の烙印を免れるか?
2013年04月号 震災復興と減災対策で「アベノミクス」の真価を問う
2013年03月号 「低炭素社会」から「水素社会」へシフトし、エネルギー自給率100%の実現を!
2013年02月号 エネルギー・シフトをシフトする新政権
2013年01月号 命と文化を救え―今こそ原点回帰が求められている
2012年12月号 改正省エネ法と地球温暖化ムラ
2012年11月号 建築と景観の権利は誰が保障するのか
2012年10月号 日本社会にフィロソフィが必要なとき
2012年09月号 「異議申し立て」はオリンピックだけでよいのか
2012年08月号 早急に取り組むべき積み残された課題
2012年07月号 今こそ科学者・技術者がもの申すとき
2012年06月号 日本社会というフィクションの中で
2012年05月号 国家の意思決定を他人任せでよいのか
2012年04月号 消費者ニーズの「新産業・新市場の創出」を考えよ
2012年03月号 「社会的意思決定のあり方」はこのままでよいのか
2012年02月号 ムダを生む社会的意思決定のあり方を問う
2012年01月号 日本経済の再生のため「過ちて改むるに憚ることなかれ」
2011年12月号 建築基本法とCASBEEは質の向上に寄与するか?
2011年11月号 地球温暖化対策もCASBEEも百害あって一利なし
2011年10月号 日本文化を滅ぼすのは、温暖化対策に従順な日本人
2011年09月号 エネルギー・シフトの前に「地球温暖化説」を考える
2011年08月号 非被災地による復興プラットフォーム構築を早急に
2011年05月号 日本社会のメルトダウン 地域主権の復興に向けて
2011年03月号 民意主導の「建築基本法」制定のために
2011年01月号 建築基本法元年、建築界は一つになって国民に提言を
2010年11月号 司法は常に正しいか?「建築基準法の見直しに関する検討会」への期待
2010年09月号 「国による国のための国のシックビル?」
2010年07月号 建築基準法の「第三の道」
2010年05月号 建築基本法を「名ばかり基本法」にさせるな
2010年03月号 集団規定の地方への移管は住民自治を加速させる
2010年01月号 2010年二筋の光明
2009年11月号 まちづくりの理想を建築基本法に
2009年09月号 政党はマニフェストを実現せよ
2009年07月号 職を賭して、建築家は政治活動を
2009年05月号 2つの「建築基本法」
2009年03月号 セーフティ・ネットを政府はどうしたいのか?
2009年01月号 「長期優良住宅法案」、200年間は明るい未来か?
投稿記事全集
JANJAN投稿記事(2010.02.25)『震災からの教訓を活かす「事前復興のまちづくり」
睡眠時無呼吸症候群にご注意!肺高血圧症や心不全の合併症も

朗報! 木造建築の「伝統構法」復活に光明

関連:参議院国土交通委員会 平成21年11月19日 公明党西田実仁議員の伝統構法に関する質疑(PDF)
新薬使えず命を見捨てるドラッグ・ラグ

国家ぐるみの耐震偽装
 〜もう一つの「社会的病理」〜
耐震偽装事件を受けて改正された建築基準法の施行から1年以上経ち、当初予測した通りの「冬柴不況」が現実のものとなっている。
その実情を検証し、具体的に問題点を指摘して世の中に警鐘を鳴らしている。建築だけでなく、医療崩壊、年金問題、食の安全、金融危機の根底にあるものは・・・。
PDFファイル
内部障害「ハート・プラスマーク」をご存知ですか?
外見は健常者に見えても、様々な疾患を抱えている人は少なくないが、自らが患者であることを言う場合も少ない。が、実は、健常者のホンの少しの手助けが患者には、大きな支えになる。
少なくとも、「ハート・プラスマーク」が目に入ったら、少し勇気を出して、支えてやっていただけないだろうか。その予備知識に、疾患の状況と患者にとって辛い事柄などを記した。
掲載記事はコチラ
国際グラフ2008年4月号
「人と企業」のコーナーに元巨人軍角 盈男(すみ みつお)さんとの対談が掲載されました。銀行・クリニックなどの待合いでご覧ください。
『もっと、知って欲しい女性のがん』

『改正建築基準法が日本の破壊を招く』



◆改正建築基準法に関する社会活動についてはこちらも参照してください◆



投稿・執筆
新・和風デザイン図鑑
ハンドブック
new
『新・和風のデザイン図鑑』のエッセンスをまとめ手に取りやすいハンドブックになりました。
エクスナレッジ
木のデザイン最強マニュアル
new
『木のデザイン図鑑』のエッセンスをまとめ手に取りやすいハンドブックになりました。
エクスナレッジ
新・木のデザイン図鑑
『木のデザイン図鑑』が12年ぶりに改訂され、『新・木のデザイン図鑑』として発刊されました。
木材や林業について全面的に書き下ろしました。渾身の力作ですので是非ご覧ください。[エクスナレッジ
月刊ミスターパートナー8/9号
木の建築設計が取り上げられました。
ブームの真相2008年最新版
注目企業として木の建築設計取り上げられました
木のデザイン図鑑

Amazonで検索
国内外の木材、木材の流通、木造住宅の構法、木の使い方、家具・建具・塗装など、木に関するあらゆることがこの一冊で。[エクスナレッジ
和風デザイン図鑑

Amazonで検索
木材の性質や規格・等級、木取り・木組み・構法、木造住宅の工事過程、和風の意匠・納まり・しつらい・決まり事など、辞典形式で解説。[エクスナレッジ
暮らしから描く
「環境共生住宅」の作り方
これから住宅を建てようと考えている方に最適の一冊。

Amazonで検索
住宅に必要な性能を環境保全・健康の観点から説明し、地域ごとに実例を挙げながら環境共生型住宅のつ<り方を解説。[彰国社
住宅建築 97.1〜3月号
米国西海岸の林業地帯を取材。
経営形態が違う連邦林・州有林・私有林の実態を比較分析。伐採現場・製材・加工工場で生き生きと働く様子をつぶさに観察したレポ。
インテリア Jack APR.2002
お部屋改造術の中で、ジャパニーズモダンスタイルにルームメイク。
予算3万円でどこまで出来るか挑戦。ちょっとしたお部屋のイメージチェンジの参考に。[KKベストセラーズ