| 
                    
                      
                        |  |  
                        | 
                          
                            
                              |  | 最新の活動とお知らせ |  |  
                        |  |  
                        |  |  
                        | [2014/08/18 Mon. 01:30]new [2014/06/11 Wed. 18:20]
 [2014/06/11 Wed. 18:19]
 [2012/12/19 Wed. 01:10]
 
 
                          
                            [2012/03/09 Fri. 23:05]
                              | □ | 『日本住宅新聞』2012年12月15日号に『設計法・エネルギー問題で伝統構法はどうなる?』と題して執筆記事が掲載されました。→WRITINGページ |  
 
                          
                            [2012/02/21 Tue. 22:45]
                              | □ | シンポジウム記事『伝統構法木造を阻む要因について(長期優良住宅普及促進法と改正省エネ法に着目して)』をアップしました→WRITINGページ |  [2011/11/11 Fri. 00:20]
 [2011/08/31 Wed. 00:30]
 [2010/06/02 Wed. 16:27]
 
 
                          
                            [2010/03/24 Wed. 22:00]
                              | □ | インターネット新聞『JANJAN』に投稿したこれまでの記事をまとめて掲載しました。→WRITINGページ |  
 
                          
                            [2010/03/19 Fri. 22:00]
                              | □ | 昨年東京都国際交流委員会の依頼で作成した「災害時外国人支援Q&Aマニュアル」の続編として「災害時の外国人支援に役立つリンク集」を作成しました。構想、東京都への企画提案から4年かかってようやく実現しました。外国人支援に限らず防災の知識を身につけるために役立つものにできあがったのではないかと思います。是非一度アクセスしてみてください。→ACTIVITIESページ防災コンサルタント |  [2009/07/13 Mon. 23:20]
 [2009/06/29 Mon. 12:20]
 
 
                          
                            [2009/03/14 Sat. 11:55]
                              | □ | 化学物質過敏症に悩まされない社会を創るために、「おいしい空気」プロジェクトを立ち上げ、活動を開始いたしました。シックハウス、シックビル、シックスクールなど住宅や建物に入ると化学物質過敏症を発症してしまう方たちのその悩みから解消されるような活動をしていきます。アトピーやアレルギーの症状がある方やシックハウスに悩まれている方は木の建築設計にご相談ください。格安でVOC(シックハウス)対策工事を受けられるのモニターを募集しています。先着10組限定なのでお早めにご連絡ください。詳しくはカタログをダウンロードしてください。 |  
 |  
                        |  |  
 
                                                                   |  |                          |  |  
                        | 相談事例STORY-Vol.2 『2,500万円の予算で出来ること』 [詳細] 相談事例STORY-Vol.1 『マンションの雨漏り』 [詳細]
 木の実践的アドバイザーがお答えする,木と住まいに関する10の質問 [詳細]
 |  
 
 
                    
                      
                        |  |  
                        |  |  
                        | 
                          
                            
                              | 
                              
                                
                                  
                                    | 一級建築士事務所 『木の建築設計』 |  
                                    |  | 国産材と自然素材を使った木組みの家、無垢の木のマンションリフォーム、シックハウス対策と木のぬくもりのある店舗・学校・クリニックの改修はお任せください。[詳細] |  | 
                                
                                  
                                    | 伝統構法・古材・古民家再生 コンサルタント |  
                                    |  | 古民家の調査や移築再生の経験を活かして、現代の生活・空間に相応しい古民家再生と古材利用について提案します。[詳細] |  |  |  
                        |  |  
                        | 
                          
                            
                              | 
                                
                                  
                                    | 森林・林業を守る環境保全活動 |  
                                    | 森林・林業に関しての調査から環境保全の政策提言を行います。林業の産地見学やエコ・ツアーをコーディネイトします。[詳細] |  |  | 
                                
                                  
                                    | 木の文化・職人の技術を守る |  
                                    | 大工による墨付け・手刻みによる木組みの木造軸組工法を実践します。地鎮祭・上棟式・竣工祝いを通して、職人文化のこころと知恵を継承したいと思います。 [詳細]
 |  |  |  |  
                        |  |  
                        | 
                          
                            
                              | 
                                
                                  
                                    | シックハウス対策 |  
                                    |  | 新築やリフォーム工事において、学校や保育園や学習塾で実績のある独自の植物抽出液を使い、化学物質を分解してTVOCを削減するシックハウス対策工事を施します。[詳細] |  | 
                                
                                  
                                    | 耐震診断・耐震補強 |  
                                    |  | 阪神大震災では犠牲者の8割が建物の倒壊が原因でした。セミナーや講演会などで耐震補強に関して無料相談を受け付けています。是非ご相談ください。[詳細] |  |  |  
                        |  |  
                        | 
                          
                            
                              | 
                                
                                  
                                    | 多文化共生のまちづくり 『共住懇』 
 |  
                                    | 社会貢献として『共住懇』に所属し、多文化共生のまちづくりを実践しています。安全で安心して楽しく暮らせるまちづくりの政策提言を行っています。[詳細] |  |  | 
                                
                                  
                                    | 患者のための医療を目指して |  
                                    | 患者会に所属して「患者のための医療」を実現するために医療行政の政策提言を行っています。 [詳細] |  |  |  |  
                        |  |  
                        | 
                          
                            
                              | 
                                
                                  
                                    | 建築行政の改善を訴える 
 |  
                                    |  | '07年の改正建築基準法の施行によって経済不況に陥らせてしまった国交省の失策を最も早く訴え、議員立法による建築基本法の成立を目指しています。[詳細] |  | 
                                
                                  
                                    | セミナー主催と講演 |  
                                    |  | 「多文化共生」「建築基準法」「耐震補強」「防災のまちづくり」「災害時の外国人支援」などのテーマでセミナー・講演を行なっています。[詳細] |  |  |  
 
 |  | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  |  
                        | 
                          
                            
                              | 森と木の案内人 |  |  |  
                              | えはら こういち 江原幸壱
 |  |  
                        |  |  
                        | 一級建築士/住宅性能評価員/応急危険度判定員/マンションリフォームマネージャー/東京都住まいづくり・まちづくり協力員アドバイザー/福祉住環境コーディネーター2級 |  
 
 
                    
                      
                        |  |  
                        | 
                          
                            
                              |  | ブログ |  |  
                        | 
                          
                            
                              | 「きまぐれ日記」 |  
                              | 江原の日常だけでなく、様々な活動を報告しています。 |  |  |  |  
                        |  |  
                        |  |  
 
 
                    
                      
                        |  |  
                        | 
                          
                            
                              |  | 掲示板 |  |  
                        |  |  
                        |  |  
                        |  |  
 
 
                    
                      
                        |  |  
                        |  |  
                        |  |  
                        |  |  
                        | 
                          
                            
                              | 初雁木材(有) |  
                              |  |  | 住宅・店舗・家具等に多目的に使える優れものである「杉」材を提供しています。 |  |  
                        |  |  
                        |  |  
 |